検索条件
pkgコマンドで色々インストールした。
# pkg install doas xorg xfce xdm
doasの設定
/usr/local/etc/doas.confを作成し次を書き込む。
これでwheelグループはパスワードありで使うことが出来、rootはパスなしで使える。
$ cat /usr/local/etc/doas.conf
permit :wheel
permit nopass keepenv root
xfceの設定
/etc/rc.conf に次を追加。
$ tail /etc/rc.conf
dbus_enable="YES"
xdmの設定
/etc/ttys の下の方のttyv8の off を on にする。
$ tail /etc/ttys
ttyv7 "/usr/libexec/getty Pc" xterm onifexists secure
ttyv8 "/usr/local/bin/xdm -nodaemon" xterm off secure
# Serial terminals
# The 'dialup' keyword identifies dialin lines to login, fingerd etc.
ttyu0 "/usr/libexec/getty 3wire" vt100 onifconsole secure
ttyu1 "/usr/libexec/getty 3wire" vt100 onifconsole secure
ttyu2 "/usr/libexec/getty 3wire" vt100 onifconsole secure
ttyu3 "/usr/libexec/getty 3wire" vt100 onifconsole secure
# Dumb console
dcons "/usr/libexec/getty std.9600" vt100 off secure
~/.xsession を次のように設定しておく。
$ cat .xsession
export LANG=ja_JP.UTF-8
. /usr/local/etc/xdg/xfce4/xinitrc
ntpの設定
/etc/rc.confに次を追記。
$ tail /etc/rc.conf
ntpd_enable="YES"
これで再起動をするとグラフィカルなログイン画面になる。
Xのフォントが汚いので日本語フォントを導入。
# pkg install ja-font-ipa ja-font-ipaex
映りも良くないためドライバを当てる。
今回は nForce630a のオンボードチップなので対応しているドライバを調べる。
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/123876/jp
ということで nvidia-driver-304 を導入しようとしたらエラーが発生。
Linuxバイナリのエミュレーションが無いとの事。
Cannot install package: kernel missing 64-bit Linux support
そこで rc.conf に linux_enable="YES" を追記し再起動。
$ tail /etc/rc.conf
linux_enable="YES"
再度ドライバのインストール。
# pkg install nvidia-driver-304
loader.conf に nvidia_load="YES" を追記。
$ cat /boot/loader.conf
nvidia_load="YES"
これでグラフィカルな画面で日本語がまともに表示されるようになった。
FreeBSD12 をインストールした。
FreeBSD公式 https://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD-12.0-RELEASE-amd64-disc1.iso.xz をダウンロードし、これを使った。
このディスクイメージは基本的な部分しか入っていないので、インストールしてから色々インストールが必要。
公式にある手順に従いインストールを行った。
第2章 FreeBSD のインストール - FreeBSDハンドブック
https://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/bsdinstall.html
インストール時にユーザが作れるので wheel グループに追加しておいた。
ログインシェルはtcshにした。ネットで設定を調べ ~/.tcshrc を少し編集しておいた。
インストール後にログインし、sudoコマンドも入っていないので、su - でrootになりアップデートをした。
システムのアップデート
設定ファイル /etc/freebsd-update.conf はデフォルトのままで次のコマンドを実行。
# freebsd-update fetch
# freebsd-update install
Ports Collectionのインストール
# portsnap fetch
# portsnap extract
pkgコマンドのインストール
# pkg
ドキュメントのインストール
# pkg install ja-freebsd-doc
sudoコマンドと doasコマンドはどちらを入れるべきだろうか?
インストール直後に気になったのは時間がずれているのでこれを修正する必要がある。
他には X Window System のインストールと日本語環境の構築を行う予定。
OK
キャンセル
確認
その他