2020/01/04(土)大学生の就職時のAIの活用


GROW360 とは

GROW360 という試験があるらしい。
GROW360 https://www.grow-360.com/ja/

就職試験に近年含まれるようになったようで、全日本空輸株式会社やリコーリース株式会社等多くの企業で導入されていると公式サイトに書いてあった。

このGROW360はいろいろな試験があるようで、就活まとめサイト等に中身が書かれていた。
【新卒向け】ANA、三菱商事が採用!AI(人工知能アプリ)を利用した新たな採用ツール!GROW360の攻略法&対策法
https://naitei.link/web/grow360

次の3つがGROW360で行われると公式サイトに書かれていた。
  1. IAT(気質診断)
  2. 自己評価
  3. 他者評価
GROW360 受検者のための公式解説サイト
https://candidates.grow-360.com/

他社評価を頼まれたので、そのタイミングで初めてこのサービスを知った。
2016年頃から稼働し始めたと日経に記事が書かれていた。
この記事の中でこんなことを話していた。
GROWの特徴の1つは「就活生はウソをつくインセンティブがある」と仮定していること
友達の指の動きで就活生の「真の姿」を見抜く!:日経ビジネス電子版
このことから就活生の周りの人間が評価する「他者評価」が入っているみたいだ。

規約など

利用規約 https://candidates.grow-360.com/tos.html
プライバシーポリシー http://i-globalsociety.com/pp.html
ログイン認証による個人情報の取得目的と取扱いについて https://eval.grow-360.com/app/about-grow360

他者評価について

他者評価を行う人は次の内どれかを選んでログインする必要がある。
  • GROWアカウントでログイン
  • FACEBOOKで認証
  • LINEで認証
  • GOOGLEで認証
ログイン認証による
個人情報の取得目的と取扱いについて
GROW360では、以下の目的と取扱い方法に基づき評価者の皆様から得た個人情報をお預かりしております。

<評価者個人認証による個人情報の取得目的について>

1.多数回評価の防止
GROW360では、受検者が複数人に対して評価の依頼を行います。これにあたり、同一人物による多数回評価防止を徹底するため、評価者の皆様の個人情報をお預かりし、1人ひとりが異なった人物であるかを照合、判断しております。同一人物と判断された場合には評価結果が調整される可能性もございます。

2.評価の信頼性の確保
GROW360では評価自体の信頼性に関する評価も実施しております。評価者の皆様の個人情報を評価の信頼性の担保としてお預かりし、場合によってはその評価の妥当性を検証させていただく可能性がございます。

<評価者個人認証により得た個人情報の取扱いについて>

個人情報の取扱いについては プライバシーポリシー をご確認ください。
Grow360


気になる点

いくつか気になる点がある。

利用規約

GROWサービスについて
次のように書かれている。
3 利用者は自らの意思および責任のもと、本サービスをご利用ください。
ご利用規約 | GROW360受検者のための公式解説サイト
採用試験を行う企業がGROW360を指定している場合、就活生の意思で利用してはいないのではないだろうか。
動作環境について
Windowsについては Windows7 についてのみ動作確認がしてあるとのこと。
この利用規約のページ自身は更新が全くなされていないかもしれない。
利用規約の改定は 「2018年10月1日 改定」となっているがどこかのタイミングで修正がかかるのかもしれない。
その他の禁止事項
禁止事項が6つ書かているが6番目には次のように書かれている。
6. 本サービスの運営を妨げる行為、または弊社の信頼を毀損する行為
ご利用規約 | GROW360受検者のための公式解説サイト
3番目で法令に反する行為を禁止しているのだが、それ以外にも信頼を毀損する行為が有るのだろうか?
免責
第三者が個人情報を取得しても次の場合は責任を取らないと書いてある。
  1. 利用者自らが本サービス上の機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を開示する場合
  2. 利用者の活動情報またはその他の利用者が本サービス上に入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
  3. 本サービス内からリンクされる外部サイトにおいて、利用者により個人情報が提供され、またそれが利用された場合
1番は自分で情報漏洩したときのことが書いてあるが、本人が開示した個人情報と第三者が得た個人情報が異なっていても問題ないのだろうか。
2番についてはどのようなサービスなのかをしらないのでよくわからない。「期せず本人が特定」とはどのような状態だろう。
3番はパスワードの漏洩について書いているのだと思うが、それだと前半部分がないほうがいいのではないだろうか。



個人情報保護の基本方針 (プライバシーポリシー)

個人情報の取扱について
5. 個人情報の利用目的
6. 個人認証及びユーザー向けサービスの提供
9. 受検者(評価者は含まない)の承諾・申込みに基づく、サービス利用企業への個人情報の提供
10. 当社の業務を円滑に行うため
個人情報保護の基本方針 | IGS - Institution for a Global Society株式会社
9番が受験生のことについて、6番は他者評価者についてだと思われる。
だが、10番は曖昧すぎるがどういうことなのだろう?


他者評価における ログイン認証による個人情報の取得目的と取扱いについて

ここには次の2つのことが書いてあった。
  1. 多数回評価の防止
  2. 評価の信頼性の確保
1つ目は他者評価者のユニーク性を保つためにログインをさせているとのこと。
2つ目が気になったところであり次のように書かれている。
GROW360では評価自体の信頼性に関する評価も実施しております。
評価者の皆様の個人情報を評価の信頼性の担保としてお預かりし、場合によってはその評価の妥当性を検証させていただく可能性がございます。
評価者が嘘の評価をするかもしれないから担保として評価者の個人情報を預かると書いてある。
「評価の妥当性を検証する」とはどういうことだろうか。
SNSのIDを集め、SNSに投稿された情報を収集し人物評価を行うのだろうか。

結論

提出した情報の取り扱いはどの様に扱われるのかわからなかった。

平成27年10月5日に設立した 法人番号 8011001065180 の会社で 資本金が 1億円 あることはわかったが、
個人情報を集めた後、AIでどんな処理をするのか、集めたデータは他に再利用されるのか等よくわからなかった。

例えばSNSに書き込んだ内容で書き込む前と後で評価が変化したりするのだろうか。
もし労働組合に関する書き込みがあり、この影響で0.1ポイントでも評価が下がったりしたのなら、
このデータを就職選考に使うのは職業安定法に抵触するのだろうか。

AIに情報を与え様々な判断をさせるサービスというものは増えてきているが、このサービスに情報を提供するのは大丈夫だろうか?
就職に係ることなので情報を提供しないという選択をすることが難しいだろうから様々な情報が集まるのだろうが、規約などをもう少し具体的に書いてもらいたい。
OK キャンセル 確認 その他